[OSM-ja] 複数のソースから構成したエリアについて

show_ichi @ lucky.odn.ne.jp show_ichi @ lucky.odn.ne.jp
2009年 11月 21日 (土) 03:02:06 GMT


こんにちは、Show-ichiです。

Shun N. Watanabe さんは書きました:
>nazotoko の渡邊です。
>
>水面って降水量次第でしょっちゅう変わりますから、
>道路が地図上で水に沈んだとか以外はあんまり細かく
>描かなくてもいいですよ。

水位などによる一時的な変化は考慮していません。あくまでも埋め立てによる恒久的な変化を
問題にしています。

>とりあえず機械じゃなくて、人間がソースが二つあるとわかればOK です。

ひとつの way が複数のソースから構成されたことがわかっても、そのwayの一部を
修正したとき、元のソースから来たデータが残存しているかわからなければ、
意味がないと思うのですが。

--Show-ichi





Talk-ja メーリングリストの案内