[OSM-ja] JOSMなどの翻訳

Hiroshi Miura miurahr @ nttdata.co.jp
2009年 9月 7日 (月) 03:11:53 BST


東さん

S.Higashi さんは書きました:
> はじめまして。東と申します。
> 本業のあいまにOSCでスタッフやったり地元で市民活動のお手伝いをしたりしています。
>
> ほんの少しですがJOSM和訳のお手伝いを始めさせて頂きました。
> テクニカルタームはほとんど素人ですので避けつつ一般的な文言から始めました。
> needs reviewということでよろしくお願いいたします。
>
> GIS Day 2009で教わって以来、ロガー歴約2週間です。:)
>
>   
ありがとうございます。

JOSMの翻訳では、とくにOSMプロジェクトでのタグ名の翻訳が気をつかうところ
でして、
本MLやwiki.openstreetmap.orgで議論されている内容を反映するのが大切だった
りします。

一方で、この翻訳を通じて、日本には存在しない標識とか、道路の構造とかの
勉強になって楽しいですよ。
日本のWikipediaにはないけれども、英語版Wikipediaに解説があったりして、
このようなものを調べたりしていました。

need reviewということですので、他の方で私や東さんがやってみたのに対する
修正をしたり、OKだしたり、という作業もありますので、ご参加ください。

三浦

-- 

        Global IT Innovator

__--------~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, Division of HR strategy of IT architects and specialists, 
Planning Section, System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部企画部IT人材戦略担当
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5546-2154 FAX:03-5546-8342








Talk-ja メーリングリストの案内