[OSM-ja] 日本の都道府県道一覧( yasu747 さん作成)
kondoh yasunori
yasu.kondoh @ gmail.com
2010年 8月 17日 (火) 18:15:38 BST
yasu (yasu747) です。
Wikipedia の情報は jawiki-latest-pages-articles.xml から拾い出しています。
ほぼ1ヶ月更新の情報なのでちょっと古いですが、県道の路線名なら十分かなと。
各種リレーションは趣旨というか検索性さえなんとかなればよいかなとは思って
います。「県道→番号で探す」の流れに載せることのできる種類のルートだった
ら、対象にしちゃっても良いかもと思っています。
「国道→番号で探す」
は試験的に一部取り込んでます。
小道は・・・たとえば、国土交通省選定の小道100選とかあってナンバリングさ
れてて、タグ付けがおおよそ基準化されてれば・・・そんな感じです。
> 東です。
>
> > 日本の県道一覧( http://altcva.main.jp/pref/ )つくっています。
>
> yasuさん、素晴らしいサービスの提供ありがとうございます。
> マッピングの励みになります。
> こういったサービスがいつの日にかサクサク立ち上がることを願っております。
>
> Wikipediaにはかなりの情報があるので、データ連携できると面白いと思っているのですが
> DBpediaなどでデータ連携されているのですか。
> 差し支えなければ教えてください。
>
> あと、このサイトの趣旨とはズレるのかもしれませんが
> リレーションに対応されるのでしたら、他のルートも表示されると嬉しいです。
>
> 先日、地元の自治体が名付けた「野菊の小道」という散歩道を
> リレーション(ローカルルート)で表現してみたのですが
> 今のところレンダリングされるのは
> 「Marked Hiking Trails around the World」
> http://osm.lonvia.de/world_hiking.html?zoom=15&lat=35.7589&lon=139.89075&layers=FFBT
> (マップ中央の紫の線)
> くらいしか見つけきれていません。。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
--
kondoh yasunori <yasu.kondoh @ gmail.com>
Talk-ja メーリングリストの案内