[OSM-ja] 自作GPSロガー(Re: OSC2010 北海道終わりました)
ISHIKAWA Sachihiro
sachihiro @ gmail.com
2010年 7月 7日 (水) 20:04:53 BST
コンパスとの連携は欲しい機能だと思います。
eTrexシリーズにコンパス内蔵したのがあるのですが、ログ取りにはまったく関与しません。
欲しい機能です。
2010年7月8日 午前2:19 <insidekiwi555 @ yahoo.co.jp>:
Ikiyaです。
あげるだげあげておきます。
電子コンパス。
gpsの向きに注意が必要になりますが
地下鉄のホームやトンネルの向きが
わかります。
みなとみらいの地下鉄ホームは
iPhoneのコンパスで測れました。
電子コンパスと万歩計の組み合わせで
地下マッピング出来たらと想像してます。
以上です。
--- TANAKA Toshihisa <tosihisa @ netfort.gr.jp> wrote: > としです。 > > >
複数のモジュールを向きや装着場所を変えて記録を取れば > >...
--------------------------------------
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/
_______________________________________________ Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org http...
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20100708/fc61853e/attachment.html>
Talk-ja メーリングリストの案内