[OSM-ja] 不動産屋さん対応
S.Higashi
s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2010年 11月 2日 (火) 03:48:18 GMT
東です。
先日小さな墓地をうろうろしていたら
何をお探しでしょうか?
とおばちゃんに声をかけられ、その説明しずらい状況にうろたえてしまい
あ、え、いえいえ
とかなんとかいいながらこそこそ立ち去るというきまずい思いをしてしまいました。
いちおうOSMパンフレットは常に1、2枚持参しているのですが
とっさにうまく説明できないことはありますね。
まぁ、こそこそするとかえって怪しまれるので
できるだけ挨拶などちゃんとするってことですかね。
> はとちゃん@小江戸らぐです。
>
> この前の日曜に川越市内をマッピングしました。あちこち回ってみると
> 以前アパートだったところが、新築の一軒家が数件建っています。
>
> 道路もできていたので、ぐるっと回っているところで、不動産屋さんに
> 捕まってしまいました。「ご興味がおありですか」と尋ねられてて、
> 近所に住んでいるものでと答えたのですが、強引に名刺を渡されて買う
> つもりもないのに申し訳ない気持ちになりました。
>
> マッピングといっても、理解してもらうには相当ハードルが高そうだし、
> 変に怪しまれると面倒なことにと、いろいろ頭を巡ったものですから、
> 名刺をもらうことになったのですが、こういうときってどんな対応を
> すればいいのかしら...。
>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内