[OSM-ja] はじめまして&教えてください

Tomomichi Hayakawa tom.hayakawa @ gmail.com
2010年 10月 26日 (火) 02:37:56 BST


Tomです。
外していたら、ごめんんさい。

JOSMのPlugin で、確か「EditGpx」って名前だったと思いますが、
それを使って、私は、GPXログのゴミを整理して、UPしています。
ご参考になればいいのですが。



2010年10月26日6:08 ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp>:
> On Tue, Oct 26, 2010 at 01:37:56AM +0900, K.Shirakata wrote:
>
>> 私は"GPX Editor"を使っています。
>>
>> http://www.knackes.com/blog/index.php?post/2008/11/20/193-px-editor-1070
>
> こっちですかね。
>
> http://www.softpedia.com/get/Office-tools/Other-Office-Tools/GPX-Editor.shtml
>
>> 他にいいツールがあれば私も知りたいです。
>
> GPS Babelを使っています。
>
> Holuxのユーティリティでm-241からデータをすくい出し、その後、
> GPLS Babel GUI で、Google Navigater Tracking(.trl)から
> GPS XMLに変換し、JOSMに読ませています。
>
> こうすると、JOSMで、GPSデータを線として表示させることが出来ます。
> HoluxのユーティリティでGPSデータを.gpxに変換すると、ポイントの
> 羅列になってやりにくいです。
>
> oota
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内