[OSM-ja] 関西オープンソース2011+関西コミュニティ大決戦が開催されます。
Yoichi Seino
say.no00 @ gmail.com
2011年 8月 30日 (火) 17:21:29 BST
清野です。
特に反対意見もございませんでしたので、
こちらの方で、以下のようにブース展示とユーザ企画に申し込んでおきました。
-----------------------------------------------------
申し込み日時: 2011/08/31 01:06:36
申し込み種別: ブース出展
【お名前】清野 陽一 (セイノ ヨウイチ)
【E-Mail】
【電話番号】
【所属】OpenStreetMap Japan
【タイトル】自由な地図をみんなの手に!OpenStreetMap
【2011/11/11(金)】 ○
【2011/11/12(土)】 ○
【内容】
フリーな地図を作るプロジェクトOpenStreetMapについて、資料配付や展示、デモなどを行います。ステッカーなどの配布も予定しております。お気軽にご質問下さい。
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
申し込み日時: 2011/08/31 01:15:58
申し込み種別: ユーザー企画
【お名前】清野 陽一 (セイノ ヨウイチ)
【E-Mail】
【電話番号】
【所属】OpenStreetMap Japan
【タイトル】OpenStreetMapのご紹介
【2011/11/11(金)】 ×
【2011/11/12(土)】 ○
【内容】
フリーな地図を作るプロジェクトOpenStreetMapについて、どのような目的のプロジェクトなのか、どのように参加すればいいのかを、現役マッパーが初めての方にも分かりやすくご紹介いたします。
【備考】
清野陽一及び、OpenStreetMapのメンバーが講演いたします。
-----------------------------------------------------
当日はよろしくお願いいたします。
2011年8月29日23:40 Yoichi Seino <say.no00 @ gmail.com>:
> 清野です。
>
> 来たる2011年11月11日(金)-12日(土)に、
> 大阪南港ATC ITM棟 10Fにて
> 関西オープンソース2011+関西コミュニティ大決戦が開催されます。
> 詳細は以下のサイトをご参照下さい。
> http://k-of.jp/2011/index.html
>
> いよいよ本日よりブース展示及びユーザー企画の募集が始まりました。
> ※「ユーザー企画」とはセミナーなどを開催する部門のことです。
> 今回も私が申込者としてOpenStreetMap Japanとしてブース展示・ユーザー企画双方に申し込もうと思います。
> もしお越しになられる方がいらっしゃいましたらぜひともご協力の程をよろしくお願いいたします。
>
> なお今回も予定ではOSGeo財団日本支部がFOSS4G Osakaというカンファレンスを同時開催する予定です。
> http://www.osgeo.jp/
> お互い協力関係にある団体同士ですので、こちらも併せてよろしくお願いいたします。
>
Talk-ja メーリングリストの案内