[OSM-ja] Yahoo/ALPS データの修正
Tomomichi Hayakawa
tom.hayakawa @ gmail.com
2011年 6月 25日 (土) 15:33:20 BST
Tomです。
たしか、タグの値は、セミコロンでつなぐ事が出来たはずですので、
YahooJapan/ALPSの道路を、Bingを元に修正したような場合、
source=YahooJapan/ALPSMAP;Bing
と、するのも良いかと思いますよ。
2011/6/20 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:
> 柴田(あ)です。
>
> <4DFD3695.6090807 @ gmail.com> の、
> "Re: [OSM-ja]Yahoo/ALPS データの修正" において、
> "Sun, 19 Jun 2011 08:36:53 +0900" 発信のメイルで
> "Minoru Yanagisawa"さんは書きました:
>
>> YahooJapan/ALPSMAP によるhighwayなどを修正した場合、
>> source=YahooJapan/ALPSMAP
>> というプロパティはどうしたらよいのでしょうか?
>
> 修正の程度にもよりますが…
> 基本的にはそのまま残しておきましょう。
>
> source=YahooJapan/ALPSMAP
> から
> source=hogehoge
> に変えるときは、 fugahoge を参照して変更したとき
> だと個人的に思っています。
> 知っている範囲で変更基準は見たことがありません。
>
> また削除するのは、自分で GPS 端末担いでデータを
> 採ってきて、それに置き換えるときだと考えます。
>
> --
> あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
> help @ eva.gr.jp http://www.psychoscape.net/
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
Talk-ja メーリングリストの案内