[OSM-ja] 日本の震災:安全を祈ります そしてOSM mapperとしてできること

S.Higashi s_higash @ mua.biglobe.ne.jp
2011年 3月 11日 (金) 13:26:13 GMT


東です。

会社居残り中でポリシー上80ポートとメールくらいしか使えません。
みなさんよろしくです。

11/03/11 Yoichi Seino <say.no00 @ gmail.com>:
> 清野です。
>
> IRCが利用可能です。
> ホスト名:irc.oftc.net ポート:6667 文字コード:UTF-8 チャンネル:#osm-ja
> 既に何名かが在席して、リアルタイムで情報交換をしておりますので、
> ご利用可能な方はこちらもお使いください。
>
>
> 2011年3月11日20:24 Yoichi Seino <say.no00 @ gmail.com>:
>> 清野です。
>>
>> 取り急ぎ、何か出来ることをしたいと思ってくださっている方々へ。
>>
>> まずはBingを参照しながら、各地の基本的な地図を作っていきましょう。
>> ベースマップ作りは今後各種情報を追加していく上での全ての基本になると思います。
>> どこに道路があり、どこに公園があるか、建物があるか、などは空中写真から判断して描き入れることができると思います。
>>
>> Bingの空中写真を利用して地図を作成する場合は以下のサイトを参照して作業してください。
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Bing
>> とりあえず入力に当たっては、必ず「source」タグで「Bing」と付けましょう。
>> また、余裕がある場合は、自分のなぞった写真がいつ撮影されたものなのかを
>> http://mvexel.dev.openstreetmap.org/bing/
>> こちらのサイトで確認(なぞるときのズームレベルと上記サイトのズームレベルを合わせます)して、
>> 先程のsourceタグを入力する際に
>> source=Bing,2007-04
>> というように入力しましょう。
>>
>> また、注意しなければならないことは、
>> 他の自由ではない地図(GoogleマップやYahoo!地図など)を参照しながら
>> 国道番号や病院名、公園名などの地物情報を転載しないことです。
>> これはOSMの規約に反することなので絶対にやめてください。
>> ご自分がご存知の情報であればどんどん入力して構いませんが、
>> 知らない場所の情報を他の情報源を参考に入力はしないようにしてください。
>>
>> 例えば、もし空中写真を用いて道路を引いて、その道路の詳しい情報を持っていない場合は、
>> highway=road
>> 参考:http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:highway%3Droad
>> としましょう。
>>
>> 取り急ぎ、以上です。
>> 有識者の方の追記をよろしくお願い致します。
>>
>>
>> 2011年3月11日20:06  <bucchi79 @ gmail.com>:
>>> 東さん。
>>> 返信ありがとうございます。
>>> 了解しました。
>>> マップされていないところから描いてみようと思います。
>>>
>>> よろしくお願いします。
>>>
>>> (2011年03月11日 20:01), S.Higashi wrote:
>>>> bucchiさん、お申し出ありがとうございます。
>>>> はい。まずは普通にBingトレースで良いと思います。
>>>> 注意事項はまだよく分かりません。
>>>>>>>>
>>>> 11/03/11 Tomohiro Masubuchi<bucchi79 @ gmail.com>:
>>>>> はじめまして。bucchi と申します。
>>>>>
>>>>> 私も可能な限り協力したいのですが、ベースマップの整備は
>>>>> どんな感じで進めればいいでしょうか。
>>>>> 普通に Bing のトレースを行えばいいですか?
>>>>> 何かやり方や方針、注意事項があれば教えていただければと思います。
>>>>>
>>>>> よろしくお願いします。
>>>>>
>>>>> (2011年03月11日 18:30), Hiroshi Miura (momokuri) wrote:
>>>>>> 三浦です。
>>>>>>
>>>>>> 東北、茨城で甚大な被害の震災がおこりました。
>>>>>> まだ、津波のや余震の危険が続いています。
>>>>>>
>>>>>> みなさんの安全を祈ります。
>>>>>>
>>>>>> OSMのメンバーとして、できることは何か、そしてどういう行動が
>>>>>> できるでしょうか。
>>>>>>
>>>>>> みなさんに、お願いです。potlatch2ないしは、josm で
>>>>>> Bing航空写真をもとに、宮城県、岩手県、福島県、茨城県のベースマップの整備
>>>>>> をおねがいします。
>>>>>>
>>>>>> 詳しい方、実施方法の解説をねがいます
>>>>>>
>>>>>> ! ベースマップの整備をしましょう!
>>>>>>
>>>>>> 日本でも、支援の輪を広げましょう。
>>>>>> 被災地から遠くにいる方、おねがいします!
>>>>>> 多くのメンバーがいる関東では、交通機関が麻痺して、身動きがとれません。
>>>>>>
>>>>>> 三浦
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> --------------------------------------------------------------
>>>>>> Ovi Mail: Making email access easy
>>>>>> http://mail.ovi.com
>>>>>>
>>>>>> _______________________________________________
>>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>
>>>>>
>>>>> _______________________________________________
>>>>> Talk-ja mailing list
>>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>>>
>>>>
>>>> _______________________________________________
>>>> Talk-ja mailing list
>>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>>
>>> _______________________________________________
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>




Talk-ja メーリングリストの案内