[OSM-ja] [FYI]鯖江市によるデータ公開

Toshikazu SETO gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp
2012年 2月 16日 (木) 08:09:52 GMT


河口さん

瀬戸と申します。
クリアリングハウスのご紹介ありがとうございます。

恐らく2つのクリアリングハウスが国内では大きいものかと思います。
(が、仰るとおり網羅性があるかというと?です)

それから公開情報では必ずしも無いのですが
近いサービスとしては

・CSISカタログサービス
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/japanese/service/cs_top.html
・社会基盤情報流通推進協議会(サービス未開始)
http://aigid.jp/GIS/index.html

が一応あるようです。
ともかく現状では、非公開や未整備ばかりなので
国土情報クリアリングハウスがまずは復活してもらえないかな…
と心待ちにしているのが現状です。

それでは。

--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr0008sf @ ed.ritsumei.ac.jp


< "Nobuo Kawaguchi" <kawaguti @ nagoya-u.jp> >wrote:
>名古屋大学の河口と申します。
>
>*.locky.jp を通じて位置情報関係のサービスや研究をしているのですが、
>以下の情報、大変頼もしく思います。
>
>> 福井県鯖江市が(たぶん)自治体としては初めてCC BYライセンスで
>> 位置情報を公開しました。
>> http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552
>
>ところで、こういった公開情報が集まっている場所
>(いわゆるクリアリングハウス ですかね)
>をご存知でしょうか?
>
>たとえば、国土情報クリアリングハウス
>http://nlftp.mlit.go.jp/chm/index.html
>(あ、メンテ中だ)
>
>http://nrb-www.mlit.go.jp/webmapc/mapmain.html
>などが例だと思うのですが、
>バラバラにはあるのですが、まとまっているとは言いがたいと
>思うので。。。。
>
>tt.locky.jp は、実は、バス停の位置情報を持ってたりしますので、
>貢献できたりするのかもしれない、と思いました。
>-------------------------------------------------
>名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻
>河口 信夫 <kawaguti @ nagoya-u.jp>
>TEL: 052-789-4388  FAX: 052-789-4696
>
>
>
>(2012/02/16 1:49), Shu Higashi wrote:
>> 東です。
>> 
>> 福井県鯖江市が(たぶん)自治体としては初めてCC BYライセンスで
>> 位置情報を公開しました。
>> http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552
>> 内容はトイレ、観光地、避難所、AEDなどです。
>> 個人的には非常に素晴らしい試みだと思いました。
>> 
>> CC BYなのでOSMへもインポート可能です。
>> 実際にやる場合はタグの付け方は決めた方が良いと思います。
>> CC BYデータのインポート例
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Australia/Queensland/Department_of_Transport_and_Main_Roads/Import
>> を参考にすると、以下のような感じでしょうか。
>> attribution=Copyright Sabae City 2012
>> source=Sabae City 2012
>> source:ja=2012年 鯖江市
>> 
>> 他の自治体へも広がるといいですね。
>> 
>> 現時点では公開するということだけでも十分価値がありますが
>> 次の段階として、データの内容や構造について、他で利用しやすい形式
>> についてのコンセンサスが必要かなと思います。
>> まだまだ先の話ですが、こういったデータが入手しやすくなると
>> 元データが変わった時の更新をどうするかという課題も出てきそうです。
>> 
>> いずれにしても私にとって嬉しいニュースでした。
>> ご参考まで。
>> 
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> 
>
>-- 
>
>_______________________________________________
>Talk-ja mailing list
>Talk-ja @ openstreetmap.org
>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



Talk-ja メーリングリストの案内