[OSM-ja] 宿泊施設のタグ
ribbon
osm @ ns.ribbon.or.jp
2012年 10月 13日 (土) 22:05:03 GMT
On Sat, Oct 13, 2012 at 11:59:35PM +0900, Ryosuke Amano wrote:
> もう一つ、明確に区分して頂きたいのが、いわゆる「ラブホテル」の類。
> これは、既存のタグに合わせるのが非常に難しいかと思いますが、
> 普通のホテルや旅館と同じ扱いにしてしまうと、利用する側が大変な事に
> なってしまいます。
amenity=brothel
を流用するというのはどうでしょうか。
> むしろ、最近は海外旅行者に人気があるという、ドヤ(簡易宿所)や
> ライダーズハウス、とほ宿、がこちらのカテゴリに含まれると思います。
確かに、そういうもの、増えて来ましたね。
> あとはネットカフェをどう取り扱うかが問題かもしれません。
> 実質、簡易宿所的な使われ方もされていますし。
それは目的外使用なのでhotelカテゴリに入れるのは無理があるかと。
> > > hotel:ホテル
> > > motel:モーテル
>
> モーテルという概念が、日本には無いので、難しいですね。
> 単純に日本語で「モーテル」と言ってしまうと、ラブホテルと間違える方も出てきそ
> うで。
なので、旅籠屋のサイトでは「ロードサイドホテル」という名前にしています。
> 確かに価格帯と施設面で、明確な差がありますね。
> 以上のように考えると、1番目のビジネスホテルは、B&Bが相応しいかもしれません。
基本的にビジネスホテルは、夕食付かないのが基本なので、B&Bに
してしまった方がいいのかもしれません。
というか、ビジネスホテルで夕食食べたことあったかな?>自分
oota
Talk-ja メーリングリストの案内