[OSM-ja] KSJ2 re-import: Forest Data

Nobusuke Iwasaki wata909 @ gmail.com
2013年 7月 7日 (日) 02:13:55 UTC


飯田さん,みなさん

いわさきです。

> はい、ひとまずはこのように、方眼に区切った形にできればベターです。
> この機能ってどういう作業をされているのでしょうか。

QGISのインターセクトという機能を使っています。メニューだと,交差です。
手前勝手ですが,こちらにQGISのその辺を説明したスライドがあるので,ご参考に。
http://www.slideshare.net/wata909/qgis-advance-addition

今回は,国土数値情報と,2次メッシュを重ね合わせました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

二次メッシュのデータは,mapconciergeさんのページからダウンロードできます ;-)
http://www.mapconcierge.jp/o/data/meshcode.html


> 鳥取と大分で実施して、どちらも同様に異常終了します。
鳥取,大分ともに,07と08+09は同じ範囲なので特にやる必要はないとは思いますが,検証用ということ事で,よろしいでしょうか。

こちらもQGISでやろうとしたのですが,
Win8 64bit + QGIS1.8 OSGeo4W
だと異常終了し,
Win8 64bit + QGIS1.9 OSGeo4W
だとうまくいきました。

で,1.8でうまくやる方法ですが,結合をする前に,レイヤの上で右クリックして「名前をつけて保存」で,座標系でJGD2000を指定して下さい。
これでやると,うまくいきました。

つまり,DL下状態のshpファイルには座標系の情報がないので,保存するときにパニックをおこしていた,という感じのようです,たぶん。

もしくは,ogr2ogrを使って,
ogr2ogr forest.shp a001440020120309.shp
ogr2ogr forest.shp a001440020120308.shp -append

とやる手もあります。
元ファイルをforest.shpにコピーし,そいつに08を付与する,というイメージです。
ただこれだと,現行のogr2ogrだと文字コードがおかしくなってしまうので,あまりおすすめしません。

とにかく,まずは実際にデータの表示を行い,結合処理が必要かどうか確認したほうがいいですね。
ではでは。



2013年7月7日 0:09 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
>
> いいだです。
>
>> 2000Node以下にするのは,
> たとえばこんな風に分割するというイメージでしょうか?
>> https://twitter.com/wata909/status/353377293982388226/photo/1
>
> はい、ひとまずはこのように、方眼に区切った形にできればベターです。
> この機能ってどういう作業をされているのでしょうか。
> なにかのスクリプトを組んで処理してる?
> (素人丸出しの質問ですみません。。)
>
> あと、1つのラインに属しているポイントを2000以下にする、というのは、
> JOSM側でわりと簡単にできるので、「できたらいいな」程度です。
>
>> どうやら複数のファイルを結合した方が良さそうです。
> あー、やっぱりそういう県もあるんですね。
>
> そしてこちらの QGIS v1.8 @ Mac環境で
> 「複数のShapeファイルを結合する」の機能を試してみているのですが、
> 実行時にQGISが異常終了してしまいます orz
>
> やってることは以下サイトと同じ(CRSの指定だけWGS84に変更してる)なのですが。
> https://sites.google.com/site/qgisnoiriguchi/vector01/08
>
> 鳥取と大分で実施して、どちらも同様に異常終了します。
> そちらの環境でも、結合ってできてますか?
>
>
>
>
>
>
> 2013年7月6日 14:10 Nobusuke Iwasaki <wata909 @ gmail.com>:
>
>> いいださん,みなさん
>>
>> いわさきです。
>> マルチポリゴンにするのは,QGISできると思います。
>> 2000Node以下にするのは,たとえばこんな風に分割するというイメージでしょうか?
>> https://twitter.com/wata909/status/353377293982388226/photo/1
>>
>> それから,KSJの森林レイヤなのですが,ちょっと癖がありそうです。
>> 島根のデータは問題ないのですが,たまたま開いた長野のデータが以下のような感じになってました。
>> 07 森林地域 http://t.co/u7L4F0Xpzx
>> 08 国有林 http://t.co/5TT0Di18p2
>> 09 地域森林計画対象民有林 http://t.co/nGsndzY7rY
>> 10 保安林 http://t.co/xRXJxcTCcD
>> 7〜10を重ねたもの http://t.co/D5BWjTzGSh
>>
>> 最初の数字は,shpファイルの最後の二桁です。
>> これを見ると,どうやら複数のファイルを結合した方が良さそうです。
>> 長野の場合は08と09を重ねると良さそうです。ただし,長野のデータだけがエラーなのかもしれませんが。
>>
>> 参考までに。
>>
>> 2013年7月6日 1:24 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
>> >
>> > いいだです。
>> >
>> > タグのルール変換はともかくとして、ogr2osmで森林データ変換をやってみました。
>> > 純粋にコンバートするだけなら、以下の叩き方でゆけます。
>> > (pythonのdefault encodingはUTF-8にしてあります)
>> >
>> > ./ogr2osm.py --encoding=shift_jis
>> > ./shape/A13-11_31_GML/a001310020120307.shp
>> >
>> >
>> > ■小さなマルチポリゴンへの自動切り分けはできません。
>> > たぶん、Shapeファイルの段階でQGISなどを使って方眼状に切り分けてから、
>> > ogr2osmで変換するなどの処理が必要なのじゃないかな、とおもいます。
>> > (ほんとにQGISなどでできるかはわからないですが。。。)
>> >
>> > なので、少なくとも投入直後に巨大リレーションになってしまうのは、
>> > 元ファイルの作りからしてある程度は仕方がないかなぁ、というのが僕の意見です。
>> > できれば、細かいマルチポリゴンに分割してしまいたいのはやまやまなのですが。
>> >
>> > 3−4分割くらいなら手動でもそんなに手間がかからないのですけれど、
>> > 方眼上に分けるなど、システマチックにやるには
>> > どうやればよいのか、ちょっと見当がついていません。
>> >
>> > ■2000Node制限には対応していません
>> > そういえば、OSMの地味な制限として、
>> > 1つのウェイに参加できるのは2000Nodeまで、という制限があります。
>> > (JOSM経由でアップロードするとき、エラーが表示されます)
>> >
>> > ここは2000Node以下になるように手動でウェイ分割をしてあげる必要がありそうです。
>> >
>> >
>> >
>> >
>> > 2013年7月5日 23:39 Tomomichi Hayakawa <tom.hayakawa @ gmail.com>:
>> >
>> >> Tomです。
>> >>
>> >> 前回のインポートでは、
>> >> 巨大なリレーションが出来るのが、いろいろ問題の種でした。
>> >> ogr2osmは、どうなんでしょうね?
>> >> 確認しておきたいですね。
>> >>
>> >> 小さなオブジェクトに変換してくれるのなら、
>> >> 他の地域にも使ってみたい気もします。
>> >>
>> >>
>> >> 2013年7月5日 14:52 Satoshi IIDA <nyampire @ gmail.com>:
>> >> >
>> >> > いいだです。
>> >> >
>> >> > ライセンス切り替えによるデータ削除から約1年が経過しました。
>> >> > 御存知の通り、切り替えに伴ってKSJ2データの多くが削除されており、
>> >> > いくつかは再インポートの必要があると考えています。
>> >> >
>> >> > その中でも特に目立つものとして、
>> >> > まずは西日本の森林データを再度インポートしたいと思っています。
>> >> > 以下の要領で行おうかな、と思っているのですが、ご意見をください。
>> >> >
>> >> > ■利用するデータ
>> >> > KSJ2 森林面積データ、
>> >> > 現時点での最新(鳥取県データをみたら、平成23年度)を考えています。
>> >> > 前回インポート時は、平成18年データが主なようです。
>> >> >
>> >> > http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/datalist/KsjTmplt-A13.html
>> >> >
>> >> > ■付与するタグ
>> >> > タグについては以下で示されている通り、
>> >> > Nodeへの付与はせず、WayやRelationへ適用します。
>> >> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import
>> >> >
>> >> >     source = KSJ2/A13
>> >> >     source_ref =
>> >> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import
>> >> >     note:ja = 国土数値情報(森林地域)平成23年 国土交通省
>> >> >     natural = wood
>> >> >
>> >> > 自然林(natural=wood)と人工林(landuse=forest)の違いは常に悩ましいポイントですが、
>> >> > 基本的にすべて自然林(natural=wood)で行いたいとおもいます。
>> >> > 以下の区分で示されている、"1 森林地帯"を変換するイメージです。
>> >> > http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/codelist/ForestAreaCd.html
>> >> >
>> >> > ■データ形式変換
>> >> > ogr2osmという、shape -> .osmの変換スクリプトで行おうと思っています。
>> >> > タグの変換を柔軟に行うことができるのが大きな特徴です。
>> >> > https://github.com/pnorman/ogr2osm
>> >> >
>> >> > 以前に行政区境の変換を行った時に使った実績があり、
>> >> > 2byte文字(UTF-8)での出力もOKです。
>> >> > 実行には、以下のような変換ルールを書く必要があります。
>> >> >
>> >> >
>> >> > https://github.com/nyampire/ogr2osm/blob/master/translations/N03-admin_border.py
>> >> >
>> >> > こんなかんじの行を書けば大丈夫かな、と思っています。
>> >> >
>> >> > # 基本のタグ付け
>> >> >     tags.update({'source':'KSJ2/A13'})
>> >> >     tags.update({'note:ja':u'国土数値情報(森林地域)平成23年 国土交通省'})
>> >> >
>> >> >
>> >> >
>> >> > tags.update({'source_ref':'http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import'})
>> >> >     tags.update({'natural':'wood'})
>> >> >
>> >> > また、元データはShapeファイルで配布されていますので、
>> >> > 実は、JOSMのOpenDataプラグインを利用すればそのまま読み込むことが可能だったりします。
>> >> > ただし、利用されるタグ情報はDBFファイルに定義されたままの状態になりますので、
>> >> > いったんすべて削除した後で上記のタグを埋め込む作業が必要です。
>> >> > 手動作業だとミスがでる可能性があるので、ogr2osmを主に利用する予定です。
>> >> >
>> >> > ■管理について
>> >> > 以前に作成されたテーブルへカラムを追加して、
>> >> > 再インポートを行ったかどうかをチェックすればよいかと思っています。
>> >> >
>> >> >
>> >> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Forest
>> >> >
>> >> >
>> >> > もっとよさそうなやり方や、方法の疑問点など、
>> >> > ご意見いただけると嬉しいです。
>> >> >
>> >> >
>> >> > --
>> >> > Satoshi IIDA
>> >> > mail: nyampire @ gmail.com
>> >> > twitter: @nyampire
>> >> >
>> >> > _______________________________________________
>> >> > Talk-ja mailing list
>> >> > Talk-ja @ openstreetmap.org
>> >> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >> >
>> >>
>> >>
>> >>
>> >> --
>> >> =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
>> >> 早川知道 (Tomomichi Hayakawa) Tom.Hayakawa @ gmail.com
>> >>
>> >> うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
>> >> Malaika System - http://malaika-system.com/
>> >> blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
>> >> OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
>> >> XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
>> >> =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
>> >>
>> >> _______________________________________________
>> >> Talk-ja mailing list
>> >> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >
>> >
>> >
>> >
>> > --
>> > Satoshi IIDA
>> > mail: nyampire @ gmail.com
>> > twitter: @nyampire
>> >
>> > _______________________________________________
>> > Talk-ja mailing list
>> > Talk-ja @ openstreetmap.org
>> > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >
>>
>>
>>
>> --
>> 岩崎 亘典
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja @ openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyampire @ gmail.com
> twitter: @nyampire
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



--
岩崎 亘典



Talk-ja メーリングリストの案内