[OSM-ja] ふじのくにオープンデータカタログの利用

下り専門 kudarisenmon @ gmail.com
2013年 11月 30日 (土) 02:41:05 UTC


おはようございます。下り専門です。

いいださん、賛同ありがとうございます。

今回作業をしようとしている「都市計画公園」データは、名称のみの利用で、
位置と形状はBing衛星写真からトレースしようとしているので、
以下のようにしようと思っています。

source = "Bing"
source:name = "Shizuoka Pref."

> 1. 日本のOpenDataのカタログページをつくる
これは完了という認識でよいでしょうか?裾野市は追加しておきました。

> 2. [Potential Data source]のページから、カタログページへリンクをはる
このページは現在からっぽのようですが、「Japan Open Data」と一行だけ書いてリンクをすればいいですか?

> 3. 各データの解説ページをOSM wikiでつくる。このページで、データの内容やライセンスについて記載する。
> 4. 各データの解説ページとカタログページをリンクさせる
ここでの各データというのは「ふじのくにオープンデータカタログ」という単位ですか?
それともたとえば「都市計画公園」で1ページになるということですか?
私は、前者でその中の1項目として「都市計画公園」があるのをイメージしています。
ページの内容はいまやろうとしている
「位置と形状はBing衛星写真からトレース、静岡県提供データの中の"ATTR_7"をnameタグにコピーする」と
いう手順の説明とライセンス表示になろうかと思います。
「ふじのくにオープンデータカタログ」内の別のデータを使う場合はページ内に項目を増やしていきます。
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20131130/c56ff6c7/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内