[OSM-ja] 市の名称: ローマ字

ikiya insidekiwi555 @ yahoo.co.jp
2013年 9月 6日 (金) 05:26:18 UTC


ikiyaです。

みなさまコメントありがとうございます。

>としさん
>私の認識では,多言語表示(表示するだけ)ならば整っていると考えています.
>しかし切り替えて表示できるのは,まだ整ってはいないと考えていますし,
>mapnik でもそれは現時点でもできていないと思います。

としさん、良い多言語対応サイトのお薦め、確認ありがとうございます。
osm.orgの交通マップで
http://www.openstreetmap.org/#map=18/34.57103/135.46687&layers=T
多言語表示は確認できるということで、表示確認する環境は納得しました。


Fabien SKさんへ

ローマ字があるほうがよい理由の説明ありがとうございます。
としさんから薦められた
http://www.openstreetmap.org/#map=18/34.57103/135.46687&layers=T
での英語の表示確認でよいですか?

また、Paul Normanさんからのコメントはどう思われますか?
>The OSM.org Mapnik rendering is not intended to be an English map 
>or a map using the most common international name, 
>it is intended to be a map which displays the local name.

私も基本は
"it is intended to be a map which displays the local name."
に同意します。


--- On Thu, 2013/9/5, Toshihisa Tanaka <tosihisa @ netfort.gr.jp> wrote:

としです.

> これまでレンダラーやビューアの言語切替機能が整うのを待っていた訳ですが
> 今回、その準備が整ったといえる状況になったということでしょうか。
> 最近あまりアプリを見ていないので状況がよくわかっていません。

私の認識では,多言語表示(表示するだけ)ならば整っていると考えています.
しかし切り替えて表示できるのは,まだ整ってはいないと考えていますし,
mapnik でもそれは現時点でもできていないと思います.

> 日本人には邪魔と感じる人が多いカッコ書きですが
> このスレッドを始められたFabienさんのように日本語があまり得意でない
> 海外から日本に来た人にとっては何はともあれOSMを実際の移動に
> 使う際に地名や駅名を判読する手がかりになっていたはずです。

http://osm.org/go/7QEmZP75t--?m= を例にすると,ここには阪堺電気軌道の御陵前という駅があるのですが,
レイヤを交通マップにすると,name と name:en がレンダリングされていることが確認できます.

mapnik を標準??にすえると言うことでないならば,name と name:en 両方でレンダリングしてくれるものはあるので,

> そういう方々に対しては具体的に代替手段を提示する
> あるいは現時点で完全にできないとすればその方向性を考えることと併せて
> ルールを切り替えて行った方が良いように思います。

具体的に代替案を提示するならば,osm.org で交通マップを見る事で,name と name:en 両方が見られるはずと考えています.

ではこれにて.

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja @ openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20130906/97ddbc68/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内