[OSM-ja] JA:Naming sample でのfast_food と restaurant
yasunari @ yamasita.jp
yasunari @ yamasita.jp
2014年 5月 5日 (月) 15:19:46 UTC
山下です。こんにちわ。
回転寿司が fast_food に分類されていることに
非常に違和感があります。
> 長居が出来ない->fast_food、長居が出来る->restaurant かなあと思っています。
マクドナルド、KFC で長居している人もいますし、
長居できるかどうかはあまり関係ないように思います。
私の感覚では、
・fast_food:
セルフサービス。
カウンタで注文、商品を受け取り、
自分で席に持っていく(か、持ち帰る)
・restrant:
席で注文して、席で商品を受け取る
です。
皆さんはいかがでしょうか?
In message <20140505030840.GA11698 @ ns.ribbon.or.jp>
ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp> writes
> On Mon, May 05, 2014 at 06:52:03AM +0900, nabetaro @ caldron.jp wrote:
> > 鍋太郎です
> >
> > https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Naming_sample にある、
> > fast_food と restaurantの使い分けがよくわからなくなってしまいました。
> >
> > 「CoCo壱番屋」や「幸楽苑」がfast_foodになっている一方、
> > 「はなまるうどん」がrestaurantになっていますが、
> > 逆なのではないかと思ったのが発端です。
> >
> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Key:amenity#fast_food_or_restaurant
> > を見ても、結論が出ていないようです。
>
> こういうのがあったんですね。
>
> > 皆様どう思われるでしょうか?
> >
> > 以下私見です。
> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Tag:amenity%3Dfast_food で言及されている counter は 「very fast counter-only service and take-away food」とあることから、
> > 精算専用を想定していて、このカウンターで食事をすることを想定していないのではないかと思います。
> >
> > なので、カウンターに座って食べるタイプの店も、restaurantになるのかもしれません。
> > 逆に、カフェテリアのような業態はfast_foodでいいように思います。
>
> 長居が出来ない->fast_food、長居が出来る->restaurant かなあと思っています。
> だからCoCo壱番屋、幸楽苑、はなまるうどんはfast_foodかなあと。
> ラーメン屋も、ラーメンだけを食べるのが目的ならfast_foodかなあと。
>
> ribbon
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
Talk-ja メーリングリストの案内