[OSM-ja] 献血ルームについて

tomoya muramoto muramototomoya @ gmail.com
2015年 8月 11日 (火) 10:48:01 UTC


muramotoです。

日本では、「HLA検査できる場所」=「骨髄バンクドナー登録できる場所」だと思います。
ですので、利用者側(マッパー含む)の立場からは、「骨髄バンクドナー登録できる場所」という定義にしたほうが分かりやすいと思います。

一部の保健所等では骨髄バンクドナー登録ができるようなので、そのような場所にタグ付けするのも有用ではないかと思います。

#なお、HLA検査は、輸血(献血)目的の場合と、骨髄バンク目的の場合のものがあります(検査内容は一緒だと思いますが)。
#病気が重い場合など(?)、白血球のタイプ(HLA)が同じ血液の輸血が必要なことがあります。こちらは日本赤十字社がやるHLA検査です。予約は不要です。もう忘れてしまいましたが、署名する程度です。
##私は献血を100回ほどやりましたが、HLA適合の献血依頼はまだ1回だけです。
#骨髄バンク目的の場合は、おそらくドナー登録のリスク説明などのために、予約が必要なのだと思います。たしか、日本骨髄バンクと日本赤十字が事業協力か何かで、献血ルームが窓口になっているんだったと思います。


2015年8月11日 18:24 SHIBATA Akira <help @ eva.gr.jp>:

> 柴田(あ)と申します。
>
> 骨髄移植ドナーを二回やったことがあります。
> その縁で DLI というのもやったことがあります。
>
> osm と関係ない話題で申し訳ありませんが…
>
> On Tue, 11 Aug 2015 09:39:11 +0900
> ribbon <osm @ ns.ribbon.or.jp> wrote:
>
> > HLA ですか。多分どこの献血センターでも申し込めばHLAの調査は
> > していると思います。
>
> 骨髄移植関連事業をしている骨髄バンクと
> 血液関連の事業をしている日本赤十字社は別法人なので、
> 直接的には関係なく、たぶん申し込まないと調査は
> しないハズです。
>
> わたくしは、スレッドにもでてきた所沢の献血ルームで
> 骨髄バンクの勧誘員?な女性に「登録しないか?」と
> 聞かれて、断る理由もなかったし、試験管一本分血液採取が
> 増えるだけだということだったので、登録を容認しました。
>
> なお、骨髄移植ドナーになっても HLA の型は教えてもらえません。
>
>
> ML の趣旨とは違うので、もっとお知りになりたい方は直接
> メールをくだされば、可能な範囲で回答いたします。
>
> 一応当方の二回の体験に関しては当方のメアドと骨髄移植という
> キーワードで検索すると見つかると思います。
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20150811/e7ef8d96/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内