[OSM-ja] 表示されない森林、他
長村善行
osa @ osa-p.net
2015年 1月 25日 (日) 05:44:31 UTC
こんにちは。
2015年1月25日 2:18 ISHIKAWA Takayuki <zhnosa-open01 @ yahoo.com>:
> (1) 表示されない森林
リレーションがちゃんと閉じていないっぽいですね。
> (2) 森林が殆ど存在しない県
以前、OSMのデータ提供ポリシーが変更されたことがあります。
それまでOSMでデータ作成をしてきた人全員に、新しいポリシーに賛成するか、
自分が今まで登録してきたデータを新しいポリシーに適用するかの
アンケートがあったのですが、それに拒否または答えなかった人のデータが削除されました。
(回答のない人のデータを、そのまま提供し続けるわけにはいかないので)
それで、インポートされた一部の地域の森林データが消えました。
> (3) 県によって自然林だったり人工林だったりする
> 表記の通り、県によって森林の色がちょっと違います。これも何か理由
> があるのでしょうか。分かる方がいましたら、教えていただけると幸い
> です。
どちらに揃えようみたいな話は決まっていなかったかと思います。
わたしも以前人工林で近畿地方の作業をしてしまいました。
もう一度インポートし直す方法も有るのですが、どなたか衛星写真から
森林データを生成する研究をされていたと思うので、
そちらの方が便利そうだなと思って、個人的には手を付けていません。
--
+-----------------------------------------------------------------------+
NAME :長村善行
EMAIL :osa @ osa-p.net
+-----------------------------------------------------------------------+
Talk-ja メーリングリストの案内