[OSM-ja] Taginfoインスタンス日本語版公開

tomoya muramoto muramototomoya @ gmail.com
2017年 5月 25日 (木) 12:36:34 UTC


少し補足します。すでに皆さんから言及されている内容もありますがご容赦ください。

cuisine_1は定義されていません。iDエディタが独自でつけているタグです(初心者が既存タグを破壊しないようにしている)。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:cuisine

セミコロンを使ってタグに複数の値を付ける方法は定義されています。
タグ体系をシンプルにするために、なるべく複数値を入れないという指針は掲げられていますが、"service=dealer;tyres;repair"という使用方法が例示されているように、使って問題ありません。
なお、セミコロンを使わずに複数の値をつけたい場合は次のようになるはずです。
cuisine:italian=yes
cuisine:noodle=yes
cuisine:ramen=yes ...
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Semi-colon_value_separator
(個人的にはセミコロン方式のほうが好きです)

cuisine_1と同様のタグでname_1がありますが、投票の結果「非推奨」になりました。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Remove_suffixed_name-tags_from_wiki
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:name

すでにつけられたcuisine_1は修正すべきであるとまでは思いません。ですが、amenity_1等に比べたらセミコロンでまとめてしまっても問題は生じにくいとは思います。
http://taginfo.openstreetmap.jp/keys/amenity_1

場所を調べる方法は、cuisine_1のページ右上にある"Overpass
turbo"のリンクに飛んで、左上の"実行"ボタンを押すと検索してくれます。東京、横浜、大阪にひとつずつあるようです。

muramoto
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20170525/146a203a/attachment.html>


Talk-ja メーリングリストの案内