[OSM-ja] 住所に関する記法と構造について: 丁目の漢数字表記、hamletの利用追加

ISHIKAWA Takayuki zhnosa-open01 @ yahoo.com
2021年 7月 9日 (金) 10:53:03 UTC


こんにちは、奈良の石川です。

岡田さんに話を整理していただき、大変ありがたいです。






2021年7月9日金曜日 9:38:50 JST、OKADA Tsuneo <tsuneo.okada @ gmail.com>が書いたメール: 
「行政」という言葉がちょっと曖昧というかややこしくしているかと思うのですが、
石川さんの主張は
「札幌市民や札幌市が条丁目に算用数字を使っているのに、中央省庁の規定なり、
地理院地図に書いてあるからと言ってすべて漢数字に統一しようというのはおかしい」
ということかと思います。







だいたいご指摘の通りです (戸籍書類上の表記を無視する場合)。より正確には、住民の認識と市町村の住所表記にずれがある場合も懸念しているのですが、今のところそういう事例は見つかっていないので、その点の判断は先送りしてもよいかと思います。(常に行政が住民の認識より優先される、というような基準さえ作られなければよいです。)

ですので、北海道の複数の自治体と横浜市には算用数字、他の自治体は基本的に漢数字を入れておき、あとは証拠が見つかったり住民から異見が出たら必要に応じて変更、でも私は構いません。

(なお、北海道内の「○条○丁目」は全て算用数字だろうと推測していますが、私の認識が北海道を代表しているかどうか怪しいので、強くは主張しません。)

alt_name と name:[suffix] については、私は (現時点では) どちらでも構いません。


-- 
石川


Talk-ja メーリングリストの案内