[OSM-ja] 神社仏閣用チートシート、JOSM プリセット
Satoshi IIDA
nyampire @ gmail.com
2015年 12月 20日 (日) 23:21:02 UTC
いいだです。
こういうプリセット欲しかったです。ありがとうございます。
> 鳥居のタグについて
鳥居ですが、1年位前にTagging MLで話題になったことがあって、
"man_made=shinto_gate"のほうがいいんじゃないか?というかんじでした。
(普通のgateと違って、鳥居は通行を阻害する物体ではない、というのが理由です)
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/tagging/2014-June/017804.html
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/tagging/2014-June/017812.html
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2014-June/008339.html
> enshrineタグについて
自分で作っておきながら、あんまり使うのは推奨できないかんじです(^^;
1つの地物に対して複数の神様が祀られてるときの記述方法に問題があります。
セミコロンで区切るか、あるいは_1をつけるか、みたいな回避方法はありますが、
どちらにしろ、多言語化する際に問題が生じます。
こちらも、今年のはじめに、社に祀られてる聖人をタギングする
「patron_saintタグ」という提案があった時にすごいながいスレッドで話がありました。
OSMとは別のDBを作り、神社IDみたいなものを作って紐付けるのが美しいのかなぁ、と思いつつ、
分厚い神社名鑑をDB化するの大変だなぁ、と後回しにしているかんじです。
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/tagging/2015-January/021427.html
2015年12月20日 15:19 <yasunari @ yamasita.jp>:
> muramoto さん、皆さん、
> 山下です。こんにちわ。
>
> コメントありがとうございます。
>
> > (b)手水
> > 私は、日本語が読めない人向けに、drinking_water=noをつけるようにしています。
>
> これいいですね。
> 追加しました。
>
> > (c)絵馬かけ
> >
> 絵馬を掛ける場所、おみくじを結ぶ場所をタグ付けしたいと考えていますが、適切なタグが思い当たりません。どなたかよいアイディアをお持ちでないでしょうか。
>
> 京都世界遺産マッピングパーティでも時々話題になります。
> http://www.openstreetmap.org/node/3537341312
> http://www.openstreetmap.org/node/3717187291
>
> 形状的には fence なのですが、
> barrier じゃぁないし、、、とか
>
>
> > (3)その他
> > スペルミスかと思いますが、landuse=religionsではなくlanduse=religiousかと思います。
>
> お恥ずかしい。修正しておきました。
>
> In message <CANRCTffAfWpOARtHjFzryBLLiLjMv0oeuFkLgNdMxqkO0=
> yvxw @ mail.gmail.com>
> tomoya muramoto <muramototomoya @ gmail.com> writes
>
> > --===============3188580218997726490==
> > Content-Type: multipart/alternative;
> boundary=047d7b2e14551f338605273564ff
> >
> > --047d7b2e14551f338605273564ff
> > Content-Type: text/plain; charset=UTF-8
> > Content-Transfer-Encoding: base64
> >
> > muramotoです。
> >
> > 私も神社をよくマッピングしており、ほぼ同じタグの使い方をしております。
> > (摂社レベルの大きさであれば、amenity=place_of_worshipをつけているのが違うくらいです)
> >
> > 何点か質問とコメントです。
> >
> > (1)他の有用タグ
> > 私は神社関係であれば、次のようなタグを追加しています。
> > (a)祭神
> > nyampireさんが、
> > enshrine=*
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/enshrine
> > を提案されております。
> >
> > (2)提案・質問
> > (a)鐘楼
> > 宗教施設タグ付け体系提案ページ(
> > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:landuse%3Dreligious)
> では、鐘楼にはman_made=tower,
> > tower:type=bell_towerが使われているようです。(個人的にはcampanileで問題ないと思いますが)
> > (b)手水
> > 私は、日本語が読めない人向けに、drinking_water=noをつけるようにしています。
> > (c)絵馬かけ
> >
> 絵馬を掛ける場所、おみくじを結ぶ場所をタグ付けしたいと考えていますが、適切なタグが思い当たりません。どなたかよいアイディアをお持ちでないでしょうか。
> > (d)灯篭
> > man_made=lampはタグ提案が却下され、highway=street_lampが生き残っているようです。
> > (
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Tag:man_made%3Dlamp)
> >
> とは言え、個人的には、灯篭にhighway=street_lampをつけるのは違和感があるのでman_made=lampを使い続けてもよいのではないかと思いますが。
> > (e)御神木
> >
> 私は、敷地内の御神木については、religion=shintoをつけて御神木であることを明示しています。御神木でない場合は敷地内であってもつけていません。あと、たいていはイチョウなので
> > genus=Ginkgoをつけています。
> >
> > (3)その他
> > スペルミスかと思いますが、landuse=religionsではなくlanduse=religiousかと思います。
> >
> >
> せっかくなので、後日religion=shintoのwikiページを作成しようと思います。(religion=buddhistは誰かお願いします)
> >
> > muramoto
> >
> >
> > 2015年12月19日 0:12 <yasunari @ yamasita.jp>:
> >
> > > 京都世界遺産「マッパー」の山下です。
> > > みなさんこんにちわ。
> > >
> > > 世界遺産の神社仏閣を10回以上マッピングしていると
> > > もう使うタグはだいたいこれだけというのが把握できています。
> > >
> > > 京都世界遺産マッピングパーティには毎回未経験者がいらっしゃるので、
> > > 未経験者向けのチートシートを裏表1枚になるように詰め込んで作りました。
> > >
> > >
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/TagOnShrinesAndTemples.pdf
> > >
> > > サーベイ前のオリエンテーションで、
> > > 「こういうのがあればメモを取ります」というときとか
> > > マッピングの時にはこれを片手にプリセットから探していただくとか
> > > に活用しています。
> > > もし、神社仏閣をマッピングされることがあれば、ご参考に。
> > >
> > >
> > >
> > > もう一つ、
> > > 神社仏閣をマッピングしようとしたときに、
> > > JOSM の標準プリセットに鐘楼、手水、灯籠などがなかったり、
> > > 地蔵、鳥居、狛犬などプリセットにはあるけど検索しずらかったりするので、
> > > 神社仏閣プリセットを作りました。
> > > プリセットにしておけば、タギングの均質化にもつながりますしね。
> > >
> > > JOSMの「プリセット」→「プリセット設定」の
> > > 「タグ付けプリセット」タブで、右の「+」
> > > スタイル名:神社仏閣
> > > ファイル名:
> > >
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/ShrinesAndTemples.xml
> > > してどうぞ。
> > >
> > > // 神社仏閣に必要なタグ全てを収めようとすると、
> > > // 標準プリセットの劣化コピーにしかならないので、
> > > 神社仏閣に必要なタグ全てを収めたのではなく、
> > > 標準プリセットにないもの、探しにくいものを収めたという位置づけです。
> > > なので、、
> > > プリセットメニューからの選択用というよりは、プリセットの検索用です。
> > > // 個人的には消火器を手入力しなくてよくなったのが最大の効率アップです(笑
> > >
> > > チートシート、プリセットともに、ご意見いただけましたら幸いです。
> > > ----------------------------------------------------------------------
> > > 山下康成@京都府向日市
> > >
> > > _______________________________________________
> > > Talk-ja mailing list
> > > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >
> >
> > --047d7b2e14551f338605273564ff
> > Content-Type: text/html; charset=UTF-8
> > Content-Transfer-Encoding: base64
> >
> > みなさんこんにちわ。<br>
> > <br>
> > 世界遺産の神社仏閣を10回以上マッピングしていると<br>
> > もう使うタグはだいたいこれだけというのが把握できています。<br>
> > <br>
> > 京都世界遺産マッピングパーティには毎回未経験者がいらっしゃるので、<br>
> > 未経験者向けのチートシートを裏表1枚になるように詰め込んで作りました。<br>
> > <a href="
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/TagOnShrinesAndTemples.pdf"
> rel="noreferrer" target="_blank">
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/TagOnShrinesAndTemples.pdf
> </a><br>
> > <br>
> > サーベイ前のオリエンテーションで、<br>
> > 「こういうのがあればメモを取ります」というときとか<br>
> > マッピングの時にはこれを片手にプリセットから探していただくとか<br>
> > に活用しています。<br>
> > もし、神社仏閣をマッピングされることがあれば、ご参考に。<br>
> > <br>
> > <br>
> > <br>
> > もう一つ、<br>
> > 神社仏閣をマッピングしようとしたときに、<br>
> > JOSM の標準プリセットに鐘楼、手水、灯籠などがなかったり、<br>
> > 地蔵、鳥居、狛犬などプリセットにはあるけど検索しずらかったりするので、<br>
> > 神社仏閣プリセットを作りました。<br>
> > プリセットにしておけば、タギングの均質化にもつながりますしね。<br>
> > <br>
> > JOSMの「プリセット」→「プリセット設定」の<br>
> > 「タグ付けプリセット」タブで、右の「+」<br>
> > スタイル名:神社仏閣<br>
> > ファイル名:<a href="
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/ShrinesAndTemples.xml"
> rel="noreferrer" target="_blank">
> http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_MappingParty/ShrinesAndTemples.xml
> </a><br>
> > してどうぞ。<br>
> > <br>
> > // 神社仏閣に必要なタグ全てを収めようとすると、<br>
> > // 標準プリセットの劣化コピーにしかならないので、<br>
> > 神社仏閣に必要なタグ全てを収めたのではなく、<br>
> > 標準プリセットにないもの、探しにくいものを収めたという位置づけです。<br>
> > なので、、<br>
> > プリセットメニューからの選択用というよりは、プリセットの検索用です。<br>
> > // 個人的には消火器を手入力しなくてよくなったのが最大の効率アップです(笑<br>
> > <br>
> > チートシート、プリセットともに、ご意見いただけましたら幸いです。<br>
> >
> ----------------------------------------------------------------------<br>
> > 山下康成@京都府向日市<br>
> > <br>
> > _______________________________________________<br>
> > Talk-ja mailing list<br>
> > <a href="mailto:Talk-ja @ openstreetmap.org">Talk-ja @ openstreetmap.org
> </a><br>
> > <a href="https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja"
> rel="noreferrer" target="_blank">
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja</a><br>
> > </blockquote></div><br></div>
> >
> > --047d7b2e14551f338605273564ff--
> >
> >
> > --===============3188580218997726490==
> > Content-Type: text/plain; charset="utf-8"
> > MIME-Version: 1.0
> > Content-Transfer-Encoding: base64
> > Content-Disposition: inline
> >
> > _______________________________________________
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja @ openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> > --===============3188580218997726490==--
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja @ openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
--
Satoshi IIDA
mail: nyampire @ gmail.com
twitter: @nyampire
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/attachments/20151221/73ea6d4b/attachment-0001.html>
Talk-ja メーリングリストの案内